柏のやぎはし整体院
<無料託児あり>
当院は、芸能人/アスリート/音楽家/整形外科医も通うおすすめの整体院です。


やぎはし整体院ホームページトップ画

腹直筋離開と臍ヘルニアが改善!!




腹直筋離開の詳しい医学的情報は、「腹直筋離開」をご覧ください。


腹直筋離開の治療の経過D



本日は、SさんとS君(0歳:男の子)の2人でご来院(^_^)

まだ前のお客様がいたため、高電位機器から行なって頂きました。

S君も行儀よく、お座りして高電位機器を受けていました(^^)

高電位機器は、0歳の赤ちゃんも座ることができる機器です。

座っているだけで、頭痛・肩こり・不眠・便秘が良くなる優れもの!!

実際に、便秘が良くなった!体が軽くなった!!などの喜びの声をたくさん頂いております。


高電位機器についてはこちら!



高電位機器が終わり、S君をスタッフに預けて、腹直筋離開の治療がスタート!!


腹直筋離開のチェック★


今回も驚きの連続でした!!

まず、腹直筋の幅が、なんと・・・   2pまで改善(当初は3p)していたのです\(^o^)/


腹直筋離開の改善




以前(整体初回の9月10日)と比べてみると・・・


腹直筋離開の改善した写真




1p改善するということは、整体を初めて1ヶ月もしていないのに、すごいことです!

前回、旦那さんとのコラボレーションを指導しました。

その結果が出ており、本当に努力しているんだな!と感心、感心(^^)

旦那さんはスパルタのようで、少しでも固定が甘かったり、筋の収縮が弱いと・・・

「だめぇぇぇぇぇ!!!」と一喝!!

でも、そのおかげで、ここまで良くなったのは事実!!

実は、Sさんは旦那さんと一緒にエクササイズを行なう前は、10回×3セット行なっていました・・・

しかし、実際にチェックしてみると、7回、5回、3回だったそうです。

いかに、きちんと行うと回数が少なくなるかがわかります。

今回の素晴らしい改善を確認したSさんは、「量より質なんですね(>_<)」と、一言。

素晴らしい一言です。旦那さんとの協力があって、質を得ることができたのです。

これからも、”厳しめ”でお願いしますね、旦那さん(^^)v


さらに、臍ヘルニア(おへそのヘルニア)が少し良くなってきたとSさん。

本当にすごいです!!

さらに、さらに・・・

改善のキレが悪かった腰痛・・・     これは完全に消失したそうです。

腰部を触ってみると確かに筋の硬さが軽減している。

また、股関節の柔軟性も向上して、歩行時の腰痛の反りが軽減している!

前回、指導したストレッチとエクササイズのおかげですね\(^o^)/

本当に良かったです!!



腹直筋離開の治療スタート★


腰痛の再発防止と腹筋の力が入りやすいように、いつも通り整体しました。

腰痛は改善したものの、股関節の柔軟性は十分とは言えません!

再発のリスクがあるため、10秒×5セットのストレッチを継続するように伝えました(^_^)

腹直筋離開のエクササイズについては、2pまで改善したので次のステップに進みたいところですが・・・

やはり、きちんとした固定で、10回×3セット行えるほうが良いため、今まで通りのエクササイズを継続。


固定方法をアレンジしました!!

重要なポイントは、固定をきちんとしてエクササイズすればいいのです。

一人で行うのであれば、このやり方が限界です。

人間は、手が二本しかないのですから・・・


腹直筋離開のエクササイズでの固定



しかし、Sさんには力強い味方である旦那さんがついています!!

旦那さんの一つの手は、今まで通り、エクササイズ中の腹直筋の状態と筋の収縮状態をチェック。

もう一方の手で、腹直筋の固定を行うように言いました。

どういうことかと言いますと、下の写真のようになります。


腹直筋離開エクササイズの固定の確認方法 




このように固定したころ、なんと・・・

腹直筋離開部分に指が入らなくなり、ほんのわずかな隙間だけになったのです\(^o^)/
 
本日、旦那さんがいらっしゃっていなかったですが、ぜひ、この方法でおこなうようにSさんに言いました。

従来の方法に加えて、旦那さんという素晴らしい助っ人を得たSさん独自のエクササイズで、もっと改善していくことでしょう!!

量より質!!

Sさん、いい言葉です★

地道に頑張りましょうね(^_^)


Sさんへ
こんなに早く腹直筋離開が2pになるなんて、思ってもいませんでした!!
焦らずに行きましょう。 

旦那さんへ
旦那さんのスパルタ指導が大変素晴らしいです。
この調子でお願いしますね(^_^)
旦那さんの行う新しい固定方法がよく分からなかったら、すぐに聞いてください。
腹直筋のチェックをあり得ない速度でマスターした旦那さんなら、すぐに覚えられますから!

八木橋


腹直筋のトレーニングEへ


                                                               上に戻る




自宅で簡単にできる腹直筋トレーニングのハンドブック完成!!

お客様からのご要望の多かった腹直筋トレーニングをまとめました!!
(以下は、一部抜粋)

腹直筋離開トレーニング法、治し方


腹直筋離開トレーニング@ 腹直筋離開トレーニングA


詳しくは、腹直筋トレーニング法のページに掲載中!!




☆キッズスペースを作りました(^^)☆

産後の整体を希望するお子様連れのお客様が
大変多くいらっしゃるようになりました。

そのため、完全個室のキッズスペースを作りました!!

ぜひ、ご活用下さい\(^o^)/

キッズスペース写真@

コロナウイルス感染対策


トップ


【店舗紹介】

篠籠田店


柏駅東口店


柏駅西口店


【SNS紹介】

新型コロナ関連






柏市の整体技術


柏市 当院の整体



神経系




首・頭蓋骨








産前(妊婦)・産後



腹直筋離開


妊娠中の腹直筋離開


腹直筋離開 治療実績


腹直筋 超音波エコー検査


腹直筋離開オンライン診療


腹直筋離開で悩む方の集い


腹直筋のサポーター


腹直筋トレーニング法


腹直筋リセット法


腹直筋離開 質問集


トレーニング@


トレーニングA


トレーニングB


トレーニングC


トレーニングD


トレーニングE


トレーニングF


トレーニングG


トレーニングH


トレーニングI


トレーニングJ


トレーニングK


トレーニングL


トレーニングM


トレーニングN


トレーニングO


トレーニングP


トレーニングQ


トレーニングR


妊娠中の体重増加の内訳


産前(妊婦)・産後の尿漏れ


産前(妊婦)・産後 骨盤歪み


産前(妊婦)・産後の背中痛


産前(妊婦)・産後のむくみ


産前(妊婦)産後こむら返り


産前(妊婦)産後 鼠径部痛


産前(妊婦)・産後の恥骨痛


産前(妊婦)・産後の肩こり


産後の抜け毛


マタニティ・ブルーズ


産後うつ


産後のイライラ


産後の手首の調整


産後の手首の神経の調整


産後の膝の調整


産後の体型の崩れ


産後の尿失禁


むずむず脚症候群



ひざ







腰椎椎間板ヘルニア


腰椎分離症


腰椎すべり症


変形性腰椎症


腰部脊柱管狭窄症


慢性腰痛を改善する?


骨盤ゆがみと腰痛の関係


股関節と腰痛の関係


頸椎と腰痛の関係


坐骨神経痛の整体


坐骨神経痛の整体は筋肉


坐骨神経痛は筋膜の乱れ


腹筋から腰痛がでる?


婦人科の病気と腰痛


腎臓と腰痛の関係


関節の動きが悪いと腰痛


腰痛とインナーマッスル


腰痛と自律神経の関係


筋性腰痛のメカニズム


側弯症


仙腸関節炎


腰椎椎間板症


梨状筋症候群


ぎっくり腰


ハムストリングスの調整


腓腹筋の調整


背骨の関節調整


腰方形筋の調整


大腰筋の調整


腰部調整は、皮膚も重要


パーキンソン病と腰痛


痛みの記憶による腰痛


腰痛体操は間違い


骨粗鬆症による腰痛


腰痛とサッカーの関係


腰痛とバスケの関係


腰痛とテニスの関係


腰痛と野球の関係


腰痛とマット運動の関係


腰痛とバレーボール


腰痛 ラグビー アメフト



スポーツ




股関節




その他



関節リウマチ


骨折後の関節の硬さ


むくみ


重だるさ


(特発性)側弯症


踵骨骨端炎


冷え性


仙腸関節炎


神経障害性疼痛


肋間神経痛


呼吸の調整


肺がん手術後の痛み

(背中・胸)


ぎっくり背中


ぎっくり脇腹


脳腫瘍・小脳腫瘍の手術後

@手足の緊張が高まった

A痛みが生じている

B脚が不安定になった

C力が入りにくくなった
など


脳梗塞・脳出血後の後遺症

@手足の緊張が高まった

A痛みが生じている

B脚が不安定になった

C力が入りにくくなった
など


巻き爪の治療