【腹直筋離開】検査・治し方を実例をもとに解説!
更新日:2023.7.18
URL : https://yagihashiseitai.com/hukutyokukinrikai.html

【目次】
・腹直筋離開の検査・治し方はどうするの?
・腹直筋離開の病院、産婦人科での検査、治療、手術について
・腹直筋離開の原因は何?
・腹直筋離開の体への影響はあるの?
・腹直筋離開の検査は、どうやるの?
・注意が必要なヘルニア(腹壁瘢痕ヘルニアなど)と脱腸について
・『腹壁瘢痕ヘルニア』と言われても安心です!
・妊娠中&産後の”でべそ”は、改善します!!
・当院の腹直筋離開の治し方
・腹直筋離開の治療で重要なことは何か?
・腹直筋離開の実例、喜びの声がたくさん♪
・腹直筋離開を予防することはできるの?
・腹直筋離開の治療、トレーニングの注意点は?
・当院の腹直筋離開のスペシャリト整体師の紹介:大金先生!
腹直筋離開の検査・治し方はどうするの?
妊娠中、または出産時に腹筋が裂けることを腹直筋離開といいます。
腹直筋離開の症状や感じ方としては、以下のようにおっしゃる方が多いです。
・腹筋がさけた
・おなかが変な感じがする
・おなかに力が入らない
・おなかの筋肉がおかしい
・横になると、おなかが垂れる
・おなかが動く
・おなかに亀裂がある
・四つ這いになると、おなかが垂れる
・内臓が支えられていないような感じがする
・でべそが治らない (腹壁ヘルニア 腹壁瘢痕ヘルニア 臍ヘルニア)
・お腹に力を入れると、おなかの形が変になる
・咳をすると、おなかが盛り上がる
・寝た姿勢から起き上がると、おなかが盛り上がる
・帝王切開した後に、お腹が中央から離開した
など
腹直筋というのは、お腹の筋肉で、一番表面にある筋肉のことです。
お腹に力を入れると、一番表面に触れる筋肉が腹直筋です。
(シックスパックに見える筋肉が”腹直筋”)
その腹直筋が、妊娠に伴う子宮の増大で、筋膜&腱膜が緩みます。
そして、真ん中から左右に裂けてしまうことがあり、それを「腹直筋離開」というのです。
2pまたは、指2本の幅よりも広い離開は重大だと考えられています。

「運療療法大全」から改編して掲載。
9割以上の妊婦が腹直筋離開になると言われています。
腹直筋離開は、自然治癒(産後6ヵ月〜1年)する場合もありますが、治らない人も多いです。
したがって、確実に検査をして、適切な治療をすることが重要なのです。
また、産後、でべそになった方は腹直筋離開の可能性が非常に高いです。
でべそになっ方は、一刻も早くご相談ください。
出べそになったでも、腹直筋の改善と一緒にでべそが治る方が非常に多いです♪
<腹直筋離開の病院・産婦人科での検査・治し方>
諸外国の病院では、妊娠中から出産後にかけて、きちんと腹直筋離開の検査を行ないます。
そして、腹直筋離開がある方には適切な治療・指導が行われています。
しかし、日本では、腹直筋離開に対する理解が少ないようです。
病院に行っても、外科に回されたり、どこの科に行ったら良いのか分からなかったりしています。
医師でも腹直筋離開に対する重要性と深刻さを理解していない方もおり、患者様は困っています。
「見た目の問題でしょ!」「放っておけば治るよ!」「腹筋でもしていたら!」と言う医師が多く、不親切です。
また、「帝王切開したんだから、腹直筋が開くのは当たり前でしょ!」と言われた方もいます。
帝王切開で、腹直筋離開になるのであれば、事前にリスクの説明があるはずです。
事前に説明がないにもかかわらず、帝王切開が原因で腹直筋離開になったのであれば、それは手術前の説明不足で訴訟問題になる可能性があります。
しかし、多くの腹直筋離開は、妊娠中にすでに発症しています。
したがって、帝王切開で腹直筋離開になるということはありません。
やはり、このようなことからも、医師の腹直筋離開に対する理解が乏しいことが推測されます。
<腹直筋離開の原因>
妊娠中の腹直筋離開は、
@ホルモンの影響
A妊婦の体の変化
により生じると言われています。
また、分娩時、息をこらえることによっても発現すると思われています。
<腹直筋離開による影響>
・腰痛が生じる。
・体幹の安定性が損なわれ、姿勢が崩れるため、肩こりや頭痛が生じる。
・胎児を保護できなくなる。
・内臓が飛び出ることがある。⇒手術が必要!!しかし、エクササイズは必須!!
・産後、腹部に力が入らず、動きにくい。(赤ちゃんを抱っこしにくい)
・おへそのヘルニアになる(でべそ)
・腹壁ヘルニアになる。
・産後の体型の戻りが悪い
・40〜50歳代での体型の崩れが著しい
・60〜70歳で、脊柱管狭窄症 ・ 脊椎分離症 ・ 腰椎すべり症になりやすい
<腹直筋離開の検査・チェック>
【超音波(エコー)による検査】
当院では、超音波エコーによる腹直筋の観察が可能です。
2019年10月に、超音波エコーを購入しました!
現在、多くのお客様の腹直筋をエコーによって検査しています。
腹直筋離開の状態、治療の変化など、多くのことがエコーで分かります。
<大金先生 エコー操作中>




詳しくは腹直筋離開は、超音波エコー検査で治療を判定していくをご覧ください。
【上体起こし検査】
1.両ひざをたてて、仰向けになる。
2.その後、顎を引いたまま、ゆっくりと頭・肩を持ち上げるようにする。
3.へその位置、へその上、へその下の3か所でお腹をさわる。
4.離開があれば、割れ目に指が入っていく。(2本入ると、重症!!)

「運療法大全」から掲載。
【脚挙げ検査】
1.脚を伸ばし、仰向けになる。
2.その後、一側の脚を床から5p拳上する。
3.へその位置、へその上、へその下の3か所でお腹をさわる。
4.離開があれば、割れ目に指が入っていく。(2本入ると、重症!!)
以上の検査で、
1.背中や骨盤に痛みがある
2.お腹の真ん中あたりの腹直筋が柔らかかったり、離開があったりする
3.お腹に膨らみがある
4.会陰部が下がるような感覚や膨らむ感覚がある
1つ以上の項目が当てはなる方は、運動を始める前に腹部と骨盤底筋の詳しい検査が必要です。
(当院で行うことができます。ご相談ください。)
<注意が必要なヘルニアと脱腸について>
腹直筋離開と合併して、多くのヘルニアが生じることがあります。
おなかを支える筋肉がうまく働かなくなるため、食後は腸が動くのを感じたり、おへそが出てきたり、さらにおなかがぽっこり出てきたりします。
食前後でこのような変化が出る方は、ヘルニアの可能性が高くなるため、危険です。

「分冊解剖学アトラス 運動器Tより掲載」
・おへそのヘルニア(臍ヘルニア)・・・でべそになる
・腸のヘルニア(脱腸)・・・おなかがぐにょぐにょと動く
・おへその上のヘルニア・・・腹筋の白線上にぷっくりと生じる
(上腹壁ヘルニア、前腹壁ヘルニア・白線ヘルニア)
・腹壁瘢痕ヘルニア・・・手術のキズあとから内臓が飛び出て、おなかが盛り上がる
腹直筋離開とヘルニアは全く別物であるため、注意が必要です。
腹直筋離開にヘルニアを合併しても、保存療法で改善する可能性は高いのですが、万が一、ヘルニア部分に痛みが生じたり、激しい腹痛が続く場合は、すぐに外科を受診してください。
外科的手術が必要になることがあります。
<腹壁瘢痕ヘルニアと思われてもご安心ください!!>
ひどい腹壁瘢痕ヘルニアがあっても、手術をしない場合があります。
腹壁瘢痕ヘルニアと思われても、実は、「腹部のインナーマッスルが働いていないだけ」ということもあります。
腹部のインナーマッスルや腹直筋の使い方が悪く、結果として『腹壁瘢痕ヘルニア』のように見える場合が非常に多いのです。
その場合には、当院の整体と腹直筋の調整が最適の解決策となります。
・腸のヘルニア(脱腸)・・・おなかがぐにょぐにょと動く
・おへその上のヘルニア・・・腹筋の白線上にぷっくりと生じる
(上腹壁ヘルニア、前腹壁ヘルニア・白線ヘルニア)
・腹壁瘢痕ヘルニア・・・手術のキズあとから内臓が飛び出て、おなかが盛り上がる
腹直筋離開とヘルニアは全く別物であるため、注意が必要です。
腹直筋離開にヘルニアを合併しても、保存療法で改善する可能性は高いのですが、万が一、ヘルニア部分に痛みが生じたり、激しい腹痛が続く場合は、すぐに外科を受診してください。
外科的手術が必要になることがあります。
<腹壁瘢痕ヘルニアと思われてもご安心ください!!>
ひどい腹壁瘢痕ヘルニアがあっても、手術をしない場合があります。
腹壁瘢痕ヘルニアと思われても、実は、「腹部のインナーマッスルが働いていないだけ」ということもあります。
腹部のインナーマッスルや腹直筋の使い方が悪く、結果として『腹壁瘢痕ヘルニア』のように見える場合が非常に多いのです。
その場合には、当院の整体と腹直筋の調整が最適の解決策となります。
詳しくは、『腹直筋トレーニング法』をご覧ください。
<妊娠中・産後のでべそと思われてもご安心ください!!>
ひどい『でべそ』(臍ヘルニア)があっても、手術をしない場合があります。
『でべそ』の状態でも、実は、「腹部のインナーマッスルが働いていないだけ」ということもあります。
腹部のインナーマッスルや腹直筋の使い方が悪く、結果として『でべそ』のように見える場合が非常に多いのです。
その場合には、当院の整体と腹直筋の調整が最適の解決策となります。
詳しくは、『腹直筋トレーニング法』をご覧ください。
<当院の腹直筋離開の治し方>
当院では、腹直筋に対するアプローチを行なうことができます。
「腹筋してれば治るから!」と医師に言われても、普通の腹筋運動は行わないでください。
確実に失敗します。(悪化します。)
産後ダイエット目的や骨盤調整目的で行うダンスエクササイズが流行っていますが、腹直筋離開のある方には危険です。
腹筋運動の行ない方、回数、頻度は人それぞれ異なります。
絶対に骨盤固定のラインよりも高い位置で止める衣類(タイツ・パンツなど)はダメです!!
腹直筋離開のある方は、インナーマッスルや腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋の機能障害が合併して、産後の体型や腹部の戻りが悪いことが多いです。
したがって、当院では、このインナーマッスルや腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋の機能障害を改善するために、関節や筋肉を整える整体を行ないます。
ヘッドリフト
1.両ひざを立てて、仰向けになる。
2.腹直筋離開の位置で、手を交叉させて支えにする。
3.息を吐き、床から頭部のみを持ち上げる。同時に、手で腹直筋を真ん中に合わせる
4.次に、ゆっくりと頭を下げる。

「運療法大全」から掲載。
ヘッドリフトと骨盤傾斜
1.両ひざを立てて、仰向けになる。
2.腹直筋離開の位置で、手を交叉させて支えにする。
3.息を吐き、床から頭部のみを持ち上げる。同時に、骨盤を後方に傾斜させる。
4.次に、ゆっくりと頭を下げ、力を抜く。
自宅で簡単にできる腹直筋トレーニング法&腹直筋リセット法の完成!!
悪い方法で行うと、改善しないばかりか、悪化します。
ヨガ、ピラティス、骨盤矯正などで効果がない場合は、当院のトレーニング法がおススメです!
腹直筋トレーニング法ハンドブック 2000円
腹直筋リセット法ハンドブック 2000円
腹直筋トレーニング法DVD 5500円
郵送の場合、送料520円(追跡機能付き)
税込6600円以上ご購入の場合、送料は無料となります。
※腹部を固定するサポーターとの同時購入がおススメです!!
電話相談でアドバイスをもらうとスムーズに改善します。
・Step1→2→3と段階的に上げるタイミング
・固定の仕方のポイント
など
腹部の固定
さらに、おなか(内臓)や腰を保護するために、腹部を固定する必要があります。
産後ショップや一般のお店では、柔らかいサポーターであったり、丈が長くて肋骨や大腿骨を圧迫したりと不具合が大変多く、皆様から相談を受けます。
そこで、当院おすすめの腹部を固定するためのサポーターをご紹介します。

「Medical BOOKVol.12から掲載」
利点
・腹直筋を常時、固定してくれる。
・肋骨を圧迫しないため。痛くない。
・大腿骨を圧迫しないため、痛くない。
・調節が楽である。
・腹圧を与えてくれる(お腹に力が入る)
・腹直筋を常時、固定してくれる。
・肋骨を圧迫しないため。痛くない。
・大腿骨を圧迫しないため、痛くない。
・調節が楽である。
・腹圧を与えてくれる(お腹に力が入る)

・通気性が良いため、むれない。


・硬い支柱が2本入っており、大変頑丈である。

産後サポーター、ベルトで効果がない場合は、当院おすすめのサポーターをどうぞ!
サイズ:おへそから5p下の胴周りを基準
S(58〜73p)4500円
M(68〜85p) 4500円
L(80〜100p) 4500円
LL(95〜120p) 4500円
3L(115〜135p) 4500円
郵送の場合、送料520円(追跡機能付き)
税込6600円以上ご購入の場合、送料は無料となります。
毎日ご着用頂くことで効果を発揮します。
洗い替えで2個ご注文される方が多いです。
(合計金額6600円を超えるため、送料がかかりません。)
※ハンドブック・DVDとの同時購入がおススメです!!
S(58〜73p)4500円
M(68〜85p) 4500円
L(80〜100p) 4500円
LL(95〜120p) 4500円
3L(115〜135p) 4500円
郵送の場合、送料520円(追跡機能付き)
税込6600円以上ご購入の場合、送料は無料となります。
毎日ご着用頂くことで効果を発揮します。
洗い替えで2個ご注文される方が多いです。
(合計金額6600円を超えるため、送料がかかりません。)
※ハンドブック・DVDとの同時購入がおススメです!!
【腹直筋離開の実例・喜びの声】
M・K様

腹直筋離開 改善
お腹ポッコリ 改善
おへそ 改善
エコー写真は、M様の治療前後の効果を示しています。
治療後すぐから腹直筋離開が改善!
<治療前 21.75o>

<治療後>
17.17o(-4.58o 離開 減少)

治療後も効果が残ることが分かった♪
治療を継続することで、腹直筋離開が改善することが判明した!!
治療後すぐから腹直筋離開が改善!
<治療前 21.75o>

<治療後>
17.17o(-4.58o 離開 減少)

治療後も効果が残ることが分かった♪
治療を継続することで、腹直筋離開が改善することが判明した!!
A様 30歳代 女性


腹直筋の左右の幅 4.0p ⇒ 1.2p
明らかに体型が改善。
腹部の膨隆が減少。
おへその形が改善。
腹部の皮膚のたわみが改善。
色素沈着が改善。
腹直筋の輪郭が回復。
S様

腹直筋の左右の幅 1.8p ⇒ 1.4p
おへその形が改善
腹部の皮膚のたるみが改善
腹直筋の輪郭がみえてきた
Y・S様

腹直筋の左右の幅 1.0p ⇒ 0.5p
本人より、徐々に体型が戻った!
徐々に腹部のたるみが改善。
ウエストが減ってきた。
A・M様 30歳代

トレーニング継続中。
腹直筋の左右の幅 5p
色素沈着、腹部膨隆が観察される。
双子をご出産。4児のママさん。
K・T様 30歳代

腹直筋の左右の幅 2.0p ⇒ 1.3p
ウエストが細くなった。
M・N様

腹部膨隆の改善がみられる
インナーマッスルの機能改善がみられる
トレーニング1週間で、ここまで改善できることを確認できた。
R・S様


腹直筋の左右の幅 3.0p ⇒ 1.7p
ウエストが細くなった。
腹部膨隆が改善。
インナーマッスルの機能改善がみられる。
K・M様

腹部膨隆(Doming Abdomen)が改善。
インナーマッスルの機能が改善。

ウエストが劇的に細くなった!
腹直筋の収縮が強くなり、縦の長さが短くなった。12p ⇒ 10.5p

腹直筋の左右の幅 2.5p ⇒ 1.7p
これだけの改善が2.5週間で生じたことの事実を確認して頂きたい!
上の写真のK・M様の喜びの声
産後のお腹ポッコリ、腹直筋の不調があった方ですが、
当院の整体で改善しました!!
当院の整体で改善しました!!

M様は、腹直筋サポーターにもご満足しております!!

Y・A様

腹直筋の長さ 19p以上(測定不可:恥骨結合〜胸下まで) ⇒ 6.5p

腹直筋の幅 1.7p ⇒ 0.8p

おへその改善がみられた。

ウエストが細くなり、くびれが戻った。
引き締まった体幹になった。
おへその形が良くなった。
妊娠線が小さくなり、色素沈着も薄くなってきた。
N・S様

腹部膨隆(Doming Abdomen)が改善。
インナーマッスルの機能が改善。
インナーマッスルの機能が改善。

インナーマッスルが改善し、ウエストが細くなった。
色素沈着が改善。
皮膚のたわみ(妊娠線)が改善。
腹直筋の幅が改善。
R・T様

インナーマッスルが改善し、腹部の状態(腹部膨隆)が改善。
おへその状態が改善。
Y・T様

腹部の状態(腹部膨隆)が改善。
おへその状態が改善。
ウエストのくびれが改善。
E・M様

腹部の状態が改善。

腹直筋の幅 2.1p ⇒ 1.1pへ改善。

腹部の皮膚の状態が改善。
ウエストは引き締まった。
おへその問題が改善。
R・S様

ウエストの引き締まり、腹部筋肉の改善。

腹直筋の間の幅 3.5p ⇒ 0.8p

腹直筋の長さ 7.0p ⇒ 2.0p
N様 女性

産後の腹部のぽっこりがなくなった。
お臍の状態(でべそ)が改善。
お臍の状態(でべそ)が改善。
腹部膨隆が改善。
お臍の状態が改善。
<腹直筋離開の施術内容>
腹直筋の施術は、以下のような流れになります。
@腹直筋のエコー検査
A産後の全身の調整
B産後の骨盤調整
C頸部の調整
D肋骨の調整
E腹直筋の調整
F腹直筋のエクササイズ指導
施術に加えて、日常生活の注意点など、
お伝えしなくてはいけないことがたくさんあります。
したがって、60分の施術時間をおススメしております。
<当院の腹直筋離開の治し方>
腹直筋離開の改善は、2〜3ヵ月(個人差あり)
腹直筋に対する改善プログラムは、10項目あります。
10項目を達成するのに、最短では10回となります。
そのため、大変お得な回数券をおススメしております。
<診療 項目@>
検査、step1
腹直筋に対する改善プログラムは、10項目あります。
10項目を達成するのに、最短では10回となります。
そのため、大変お得な回数券をおススメしております。
<診療 項目@>
検査、step1
<診療 項目A>
step1の確認、step2への判断
step1の確認、step2への判断
<診療 項目B>
step2の確認 step3への判断
<診療 項目C>
step3@
<診療 項目D>
step3A
<診療 項目E>
step3B
<診療 項目F>
step3C
<診療 項目G>
step3D
<診療 項目H>
step3E
<診療 項目I>
卒業の確認
↓
卒業
step2の確認 step3への判断
<診療 項目C>
step3@
<診療 項目D>
step3A
<診療 項目E>
step3B
<診療 項目F>
step3C
<診療 項目G>
step3D
<診療 項目H>
step3E
<診療 項目I>
卒業の確認
↓
卒業
<腹直筋離開を専門にした整体師>
治る回数に合致した
腹直筋離開の回数券(60分10回券)ご購入の方全員に、
腹直筋サポーターをプレゼントしています(^^)
腹直筋サポーターをプレゼントしています(^^)
60分10回券 98000円(税込)
通常支払いよりも総額29050円分のお得になります
(大金の担当料550円もかからなくなります)
(都度払いに比べ、毎回1700円の割引になります)
(都度払いに比べ、毎回1700円の割引になります)
通常料金で都度払いでの整体も行なっています。
お気軽にご相談ください(^^)
篠籠田店
04-7100-2101
横浜鶴見店(店舗名:指楽(しらく))
04-7100-2101
横浜鶴見店(店舗名:指楽(しらく))