【柏で尿漏れを整体する】

柏のやぎはし整体院
<無料託児あり>
当院は、芸能人/アスリート/音楽家/整形外科医も通うおすすめの整体院です。


やぎはし整体院ホームページトップ画


柏で尿漏れなら、やぎはし整体院へ!!

【公式】柏で産前・産後の「尿漏れ」専門の整体





☆キッズスペースを作りました(^^)☆
<無料託児あり>

産後の整体を希望するお子様連れのお客様が
大変多くいらっしゃるようになりました。

そのため、完全個室のキッズスペースを作りました!!

ぜひ、ご活用下さい\(^o^)/

人に聞かれたくない尿漏れの話しも

個室なら安心です!!

柏で整体なら、キッズスペースのあるやぎはし整体院へ



<柏で産前(妊婦さん)・産後の尿漏れを改善!!>




まず、「尿漏れ」を医学用語にすると、「尿失禁(にょうしっきん)」といいます。
 
では、尿漏れはなぜ、生じるのか?

尿漏れは、骨盤の底を支えている筋肉が障害を受け、その筋肉が働かないことが原因です!

骨盤の底を支えている筋肉=骨盤底筋(こつばんていきん)といいます。

その骨盤底筋の働きが悪くなっているために、尿失禁=尿漏れが生じるのです!!

尿漏れは、以下のような時に生じることが多いです。

・咳をした

・くしゃみをした

・ジャンプした

・子どもと一緒にトランポリンをした

など



<尿漏れを生じる骨盤底筋の働きが悪くなる原因>


尿漏れする原因は、骨盤底筋の働きが悪くなっているからということは分かりました。

では、尿漏れを引き起こす骨盤底筋の働きが悪くなる原因は何でしょうか?

1.出産 分娩の過程で、骨盤底の構造に重大な外傷を与えることがあります。


2.複数の分娩


3.分娩第2期の時間が長い
  分娩第2期=胎児が骨盤を通り、生まれるまでの期間
  (骨盤底の弛緩と伸長が必要)


4.鉗子の使用


5.オキシトシンの使用


6.重度の会陰裂傷


7.3.6sを超える出産体重


8.慢性便秘による過度のいきみ


9.喫煙


10.慢性の咳


11.肥満


これらの原因より、尿漏れの原因である骨盤底筋の働きが悪くなるのです。

尿漏れは、必ず治ります!!

柏の当院に、お気軽にご相談ください。



<柏で尿漏れを改善する!!>



尿漏れを誘発する骨盤底筋群が働かない原因を探ります。
  
骨盤のゆがみ腹直筋離開がある場合、骨盤底筋群も働きにくいです。

また、腰椎は骨盤につながっています。

したがって、腰椎に問題があると骨盤底筋群の働きも低下するため、腰椎の整体も欠かせません。

当院では、骨盤底筋群のエクササイズと並行して、身体の関節や骨盤のゆがみを整えて、骨盤底筋群がスムーズに機能を回復するように心がけています。

骨盤底筋群のエクササイズ・トレーニングだけ行ってもうまくいかないことが多いです。

柏の当院では、そのようなことがないように、あらゆる場面を想定して整体をしていきます。


骨盤底筋群のエクササイズを仰向けの姿勢で行います。

しかし、これは一番初めの導入のエクササイズであり、レベルや進行状況に合わせて、エクササイズの難易度を上げていきます。


柏で産前・産後の骨盤底筋群のエクササイズ




まず、しっかりと骨盤底筋の働きを確認します。

少しコツをつかむまで難しいですが、親身になって、ご指導いたします。

諦めずに、一緒にがんばりましょう!!

また、最近の報告では、閉経後に再発する方が多いと言われています。

閉経後に再発しないためにも、整体は必須です。


当院は、柏では珍しい国家資格を持った女性整体師が勤務する整体院であるため、ご安心ください。


大金 麻実
(おおがね まみ)



柏のやぎはし整体院の女性整体師:大金麻実   柏のやぎはし整体院:整体師・理学療法士 大金麻実   柏のやぎはし整体院の整体師・理学療法士の大金麻実A



女性整体師の大金のプロフィールは、こちらです。

大金先生が書いた、こちらも記事もご参考にしてください。

尿漏れは、なぜ起こる?




<なかなか良くならない尿漏れは・・・>

腹直筋離開が関与している可能性があります。

当院では、超音波エコーによる腹直筋の観察が可能です。

尿漏れの状態、治療の変化など、多くのことがエコーで分かります。

腹直筋離開は、産後、9割以上の方で発症しているという報告があります。

したがって、誰でもこのような結果になる可能性があります。


腹直筋離開を無視して骨盤矯正した方



産後、腹横筋を鍛えて、骨盤矯正した方


腹直筋離開の治療について



腹直筋離開は、超音波エコー検査で治療を判定していく




<柏で産前・産後のもっと詳しいことが知りたい方はこちらをどうぞ>

腹筋が裂ける(腹直筋離開)


妊娠中の体重増加の内訳


産前・産後の尿漏れ


産前・産後の骨盤の歪み


産前・産後の背中の調整


産前・産後のむくみ


産前・産後のこむら返り


産前・産後の鼠径部の調整


産前・産後の恥骨の調整


産前・産後の肩こりの調整


産後の抜け毛


マタニティ・ブルーズ


産後うつ


産後のイライラ


産後の手首の調整


産後の手首の神経の調整


産後の膝の調整

コロナウイルス感染対策


トップ


【店舗紹介】

篠籠田店


柏駅東口店


柏駅西口店


【SNS紹介】

新型コロナ関連






柏市の整体技術


柏市 当院の整体



神経系




首・頭蓋骨








産前(妊婦)・産後



腹直筋離開


妊娠中の腹直筋離開


腹直筋離開 治療実績


腹直筋 超音波エコー検査


腹直筋離開オンライン診療


腹直筋離開で悩む方の集い


腹直筋のサポーター


腹直筋トレーニング法


腹直筋リセット法


腹直筋離開 質問集


トレーニング@


トレーニングA


トレーニングB


トレーニングC


トレーニングD


トレーニングE


トレーニングF


トレーニングG


トレーニングH


トレーニングI


トレーニングJ


トレーニングK


トレーニングL


トレーニングM


トレーニングN


トレーニングO


トレーニングP


トレーニングQ


トレーニングR


妊娠中の体重増加の内訳


産前(妊婦)・産後の尿漏れ


産前(妊婦)・産後 骨盤歪み


産前(妊婦)・産後の背中痛


産前(妊婦)・産後のむくみ


産前(妊婦)産後こむら返り


産前(妊婦)産後 鼠径部痛


産前(妊婦)・産後の恥骨痛


産前(妊婦)・産後の肩こり


産後の抜け毛


マタニティ・ブルーズ


産後うつ


産後のイライラ


産後の手首の調整


産後の手首の神経の調整


産後の膝の調整


産後の体型の崩れ


産後の尿失禁


むずむず脚症候群



ひざ







腰椎椎間板ヘルニア


腰椎分離症


腰椎すべり症


変形性腰椎症


腰部脊柱管狭窄症


慢性腰痛を改善する?


骨盤ゆがみと腰痛の関係


股関節と腰痛の関係


頸椎と腰痛の関係


坐骨神経痛の整体


坐骨神経痛の整体は筋肉


坐骨神経痛は筋膜の乱れ


腹筋から腰痛がでる?


婦人科の病気と腰痛


腎臓と腰痛の関係


関節の動きが悪いと腰痛


腰痛とインナーマッスル


腰痛と自律神経の関係


筋性腰痛のメカニズム


側弯症


仙腸関節炎


腰椎椎間板症


梨状筋症候群


ぎっくり腰


ハムストリングスの調整


腓腹筋の調整


背骨の関節調整


腰方形筋の調整


大腰筋の調整


腰部調整は、皮膚も重要


パーキンソン病と腰痛


痛みの記憶による腰痛


腰痛体操は間違い


骨粗鬆症による腰痛


腰痛とサッカーの関係


腰痛とバスケの関係


腰痛とテニスの関係


腰痛と野球の関係


腰痛とマット運動の関係


腰痛とバレーボール


腰痛 ラグビー アメフト



スポーツ




股関節




その他



関節リウマチ


骨折後の関節の硬さ


むくみ


重だるさ


(特発性)側弯症


踵骨骨端炎


冷え性


仙腸関節炎


神経障害性疼痛


肋間神経痛


呼吸の調整


肺がん手術後の痛み

(背中・胸)


ぎっくり背中


ぎっくり脇腹


脳腫瘍・小脳腫瘍の手術後

@手足の緊張が高まった

A痛みが生じている

B脚が不安定になった

C力が入りにくくなった
など


脳梗塞・脳出血後の後遺症

@手足の緊張が高まった

A痛みが生じている

B脚が不安定になった

C力が入りにくくなった
など


巻き爪の治療